子供がドラム式の洗濯機の中に入って窒息死する事故が以前ありましたが、このような洗濯機の事故は世界中で発生しているそうです。

 

小さな子供はどのような行動をするのか分かりませんね。

自分が子供だったときも、コンセントに針金を入れてショートさせたり、洗濯機のふたを外して、安全装置のスイッチを無理やり押した状態にして中が回転するのを見て楽しんでいた思い出があります。

いやはや、今思えば、一歩間違えれば重大事故につながってしまいますが、その当時は何も考えていなかったように思います。

そんな、洗濯機一つとってもそうですが、安全対策を設計上考えて作られています。しかし、それは安全なのでしょうか?

なぜ疑問に思ったのかといいますと、今回、子供がドラム式洗濯機の中に入って、なんらかの理由で扉を閉めて閉じ込められた・・・・などと言われています。

製造メーカーも扉が閉まることは無いとしていますが、自分にはその回答は、設計上、仕様上としての回答だけにすぎないのだと思ったのです。

 

その理由は、我が家の斜めドラム式洗濯機は、今は扉を開けた後に、手を離すと、扉の重さで蓋が勝手に閉まります。

そう、「扉は閉まっているのです」・・・・今は・・・・。

でも、洗濯機を購入した当初は、扉を開けると、扉が開く方向に動いて、「開けっぱなし」の方向に動いていました。

長年使って開け閉めをしていることで、扉を開く方向に動かしていた「ばね」が壊れてしまい、扉が開くことができず、自重で閉まってしまうのです。

 

まぁ、故障しているのを放置しているのが悪いと言われれば、それまでなのですが、そんなことが事故につながるなとと、これっぽっちも思っていなかったもので・・・・そんな所が怖いところですね。

 

ドラム式洗濯機の仕様上は問題ないというのですが、実際に使用すると様々な所で故障し、不具合が重なったところに事故が発生しているのだと思います。

メーカは故障した状態、故障する環境から安全設計するというのは中々できないものでしょうか・・・・。

 

そんなドラム式洗濯機の扉問題ですが、自分なりに考えてみたのは、斜めの扉は「出し入れしやすい」と言うことで人気になりましたが、蓋が閉まってしまうリスクもあると思います。

そこで、蓋を扉のようにして開け閉めするのではなく、回して閉める扉を作るアイディアは如何でしょうか?

イメージは、「瓶のふた」なんです。瓶のふたをするように回していかないとロックがかからないようになれば、少しは安全にならないでしょうか?

そんな我が家のドラム式洗濯機とにらめっこしながら、「修理した方が良いのか」「買い換えた方が良いのか」悩むところでした・・・・(汗)

KONICA MINOLTA DIGITAL CAMERA
KONICA MINOLTA DIGITAL CAMERA


↑もしよろしければ、クリックして応援してください。
Push the button,and please support a ranking if you'd like.