昨日、バラ祭に行ってきました。

 

P1090313

行ったら直ぐに帰ろう~っと言う軽い気持ちで家を出ました。

家を出発してから現地に到着したときは1時間以上も掛かってしまい、到着するころにはへとへとでした。

緑町公園の中をぐるぐる歩き周り、ぼーっと見ていました。

園内は沢山の人がいて、活気がありました。

「みんなお祭りが好きだな~」って・・・・活気があるのを見ていると、楽しくなりますよね。

 

バラが展示されている場所へ行って、記念に写真を取っていました。

バラ祭りなのに、バラの展示場所には余り人が居ないんですね。

さらにイベントブースや、露店、会社のブースなどを横目で見ながら歩いていました。

そして、ふと気が付きました。

何で、人が集まっているところ と 人が居ないところができるのだろうか?と疑問に思いました。

そうだ、!折角1時間以上も掛けて来たのだから、その違いが何かを調べてみよう! と思い、さらに園内を何回も歩きなおして見ることにしました。

そして、分かったことがありました。

 

【企業のブース展示の場合】

1、自社の紹介だけのブースは人が来ていない

2、サンプルを配っていないブースは人が来ていない

3、看板(会社名)が何の会社か分からないところは人が来ていない

4、従業員が椅子に座っているところは人が来ていない

 

5、自社のキャラクター(着ぐるみ)がある所に人が集まっている

6、イベントがある所に人が殺到

(トランポリン、エアー遊具(フワフワ)、汽車の試乗体験)

7、子供が喜ぶ仕掛けがある所に人が集まっている

(風船ヨーヨー、輪投げ、千本引き、ボールゲーム・・・要は昔からの定番イベント)

8、体験コーナがある所に人が集まっている

(わた菓子体験→子供殺到 はた織り体験? 木を使った工作 ぬり絵?)

9、サンプルを配り歩いているブースに人が集まっている

 

 

【飲食店ブースの場合】

1、ご当地など、目玉商品が無いと人が来ていない

2、従業員が 内輪で話をしているところは人が来ていない

3、商品をただ並べているだけの所は人が来ていない

4、看板が無いところは人が来ていない

(体に看板を背負って歩きまわっても人が来ていない)

 

5、ご当地、目玉商品がある所に人が集まっている

6、その場で料理を作っているところに人が集まっている

7、チラシを作って配りまくっている、お店に人が集まっている

(チラシを作ってもお客に声を掛けていない所は人が来ない)

8、冷たい物(ジュース、アイス等)がある所に人が集まっている

9、掛け声があるところ(活気)がある所に人が集まっている

 

人が来ていたブースと、人が居ないブースの違いはそんな感じでしょうか?

今後、お祭りを企画される際に、参考にしていただくこのアイディア如何でしょうか?あはは~(笑)

かなり歩き回ったので疲れてしまいました。

家に帰って爆睡~。

 



↑もしよろしければ、クリックして応援してください。
Push the button,and please support a ranking if you'd like.