【ver1~】

今、お米の価格がどんどん下がって農家が苦しんでいるそうです。

農家の高齢化、お米を食べること自体が減って来た、食の多様化・・・・などなどの理由でお米の消費が減っているそうです。

1ha未満の小規模農家ばかりだから、効率が悪くてお米の値段が高いと言われていた数年前・・・・・

現在は、大規模農家として法人化して経営されているところもあるようで、小規模農家に比べ、大型機械の導入や、広い土地の確保など、様々な取り組みの中でかなりのコスト削減をしているにも関わらず、お米の価格がどんどん下がっている現状です。

 

消費者の自分にとって、価格が下がるのは良いと思っていましたが、海外のお米に負けてしまい、日本の重要産業が衰退してしまうと、将来的には自分達が苦しむことにもなると思います。

高齢化や農業離れを防ぐ対策も色々と取り組まれていますが、そもそもどうやったら消費を増やすことができるのだろう?

なぜお米の消費が減ってきたのだろう?って疑問に思ったので少し調べてみました。

 

1.「食の多様化、パンやパスタなどの麺類、穀物以外でもお肉や加工食品などお米以外の食べ物が選択できる」

2.「作るのに時間が掛かる 米を洗って炊飯器に入れて、お茶碗に入れて・・・」

3.「ご飯は太る と言う間違ったイメージ」

 

このような理由でご飯を食べなくなっているそうです。

特に2つ目の「作るのに時間が掛かる」と言う理由は自分も分かる気がします。

パンや、インスタント食品でしたら、直ぐに食べられるのに ご飯は「時間が掛かり過ぎる」と思います。

どうしたら良いのだろう?

 

コメ粉を使ってパン作りや、インスタント食品も日清の「カレー飯」とかありますよね。カレー飯美味しいですよ~。

そんな色々な取り組みがありますが、難しいですね。

 

そう言えば、最近、コーヒーが良く売れると言われていますので、お米でコーヒーを作ってみると言うアイディアは如何でしょうか?

そしたらコーヒーを輸入する代わりに日本でお米が消費できる~って言うアイディアです。

 

調べてみると、「ライスコーヒー」と言う内容でありますねぇ~・・・・。

なんだか自分でもできそうだし、面白そうなのでやって見たいと思います(笑)おにぎり

【Ver2~】

ってことで、早速やってみましたぁ~。

1.まずは、計量カップにお米を入れます。

P10903002

2.続いて、ざるに移してお米を洗います。

P1090301

3.フライパンにお米を移して煎ります。

P1090302

4.煎り時間・・・・・約30分・・・・・長いです。

そして、若干お米の甘い匂いと焦げたにおいがキッチンに充満します。

P1090303

5.その後、ミキサーで軽く粉砕・・・・本当は手動で削った方が良いのでしょうけど

P1090304

 

6.粉砕した米コーヒーをドリップして完成~です。

見た目が、コーヒーっぽくないです?

P1090305

 

早速飲んでみました!

ゴク!

う!!!

苦い!

・・・・嫁さんにパス。

 

嫁さん:「ん~ 苦い」

砂糖と牛乳で、ミルクコーヒーにしたら美味しいかな?

嫁さん:「うん。 私は一口でいいよ」

う~ん・・・・・・。苦さは和らいで、なんとか飲めました。

 

総評~

お米コーヒーの実験でしたが、まず焙煎するのに時間が掛かり過ぎです。

あと、ドリップした時のことを 言い忘れておりましたが、粉にし過ぎてコーヒーフィルターがすぐに目詰まりしてドリップに時間が掛かりました(反省)

そして、味ですが「自分にとっては苦すぎ」でした。

もう少し 風味があると良いのですが・・・・・。

ただ、コーヒーに飽きていた自分にとっては、このお米コーヒーは、なんとなく甘い匂いがして新鮮でした。

美味しくできる方法は研究が必要ですね。

 

如何でしょうか?このようなお米の活用方法・・・・・・コスト・メリットに合いませんかねぇ~ 汗汗

そんなこんなで、楽しんでいました。(笑) やっぱり、お米が手軽に食べれるアイディアを考えてみます~。

 

【Ver3~】

最近は世界中でお寿司がブームですね。和食とか・・・・・。

職人を育てる専門学校もあるそうで、日本の食が世界へ広がるのはすばらしいですね。

そして、海外へ出て行かれるなんて、凄いと思います。

それにともなって、日本のお米も海外へ売れるのかな?とかって思っています。

先週だったかな? 嫁さんが、ダイエットに「おかゆさんが良いんだよ~」って教えてくれました。

そして、今では毎日おかゆさんを食べています。

お粥だと、少ない米なのに、沢山食べた気になるので、ダイエットにも良ですねぇ~。

あと、消化にもやさしいので、体の負担も少なくなるって言っていました。(嫁さん情報)

 

そして、ふと思ったんです。

ヨーロッパでも日本食が人気で、米を食べるようになったそうですが、「ごはん」が何も味が無いので、醤油を掛けて食べるそうですね。

なんで醤油をダラダラとそんなに掛けるんだろう?って疑問に思いました。日本にはお茶漬けやお粥とかありますよね。

そんな、海外のお客さん相手には、お茶漬けや、お粥さんにして提供するアイディアは如何でしょうか??

おお!それなら白いご飯が苦手な「うちの嫁さん」みたいに、美味しく食べられるのではないでしょうか?

食べ方も色々あると思いますし、ご飯は知っていても、お粥を食べた方はまだ居ないかもしれませんよ~

海外の方は、だしの味って分かるんでしょうか?うふふふ。

そんなことを考えながら、お米の活用を考えていました~ あはは~(笑)

P1090419



↑もしよろしければ、クリックして応援してください。
Push the button,and please support a ranking if you'd like.