今日はぶらぶらと買い物~です。

イオンに行きました。

近年の商業施設はどんどん、どんどん、どんどん大きくなって、歩くのが本当に大変です。

中庭があって休憩出来たり、各フロアーにベンチが置いてあってくつろげたり、良い面もありますが

迷路みたいな施設に疲れきってしまいます。

今日も2階~・・・・3階~・・・・4階~・・・・・と上がっては降りて・・・・・

ブラブラとしておりました。

商業施設も作りも、とても綺麗でオシャレで、良い感じです。

人が多すぎて混雑するのはうんざり。

 

っとまぁ、そんなことを感じながらエスカレーターを上っていました。

エントランスの吹き抜けて、1階、2階、3階、4階と、エスカレータで登って行きます。

エスカレーターの手すりの横には転落防止のアクリル板が、自分の身長より、ちょっと低めの高さで備え付けられています。

ちょっと背伸びをしたら、2階、3階の真下が見えて、ちょっと怖く感じる高さです。

もし、子供がふざけて手すりに登って足を踏み外せば、間違いなく5、6m以上は落下すると思います。

安全対策って、これで十分考えられているのだろうかと不安に感じてしまいます。

 

最近の建物は、オシャレとか、シンプルとか、デザインにこだわった作りで、大人としての自分は

とても居心地が良いので、何も問題はありませんが、デザインにこだわった作りの建物は、子供にとっては、少々優しくないなぁ~と思ったのです。

(そんなことは無いのかな?)

 

夕方になって買い物を終わって、駅に向かって帰っていました。

エスカレータを上ろうと順番待ちをしているときに、自分の一人前の、前のおじいさんが、結構大きなキャリーバックを

抱えてエスカレータを上がろうとしたときに、キャリーバックがエスカレータにうまく乗らずに倒れてしまい、

それと連動して、おじいさんが、エスカレーターの登り口で足を滑らせて、完全に倒れてしまいました。

「どど~ん!!」

おお~・・・・・やばいやん!!

おじいさんが倒れてしまったのに、エスカレーターは上り続けようとしていたので、慌てて

おじいさんの腕を取って、一人前の人と一緒に手前に引っ張りあげました。

 

めっちゃ危なかったです。

でも、おじいさんも幸い怪我もなく、立ち上がって、またエスカレーターに乗って上がっていきました。

 

ふぅ~やれやれ・・・・・。

まぁ、なんともなかってよかったです。

そんなハプニングがありました。

 

そこで思ったエスカレーターですが、

エスカレーターの階段って、縦に足を乗せたらそれで終わるくらいの、ギリギリの長さしかありません。

階段の幅の標準サイズっていうのが決まっているのでしょうが、何で、もっとゆとりを持たせれないのだろうかと疑問に思ったのです。

エスカレータの縦の長さを、例えばキャリーバックを乗せて足を乗せても問題がないくらい

ゆとりを持ったエスカレータの階段を作るアイデアは如何でしょうか?

エスカレータの階段の縦、横、共に、もっと余裕があれば、今回のような転倒事故も減らせれるのではないかと思います。

日本の狭い土地では、階段の幅を短くしないと、2階へは上がれないのかもしれませんねぇ~

ムムム・・・・・。

今日はそんな出来事から、アイデアを考えていました。

 

 

 



↑もしよろしければ、クリックして応援してください。
Push the button,and please support a ranking if you'd like.