もう、何か月前のことだったでしょうか・・・・

自転車で買い物をしていたら、通りに見慣れないお店がOPENしていました。

なんだろう~っと通りながら見ていると、「靴修理」と書かれたお店でした。

 

へぇ~今の時代に靴修理のお店って・・・・儲かるのだろうか・・・・・なんて思っていたことがありました。

それから数カ月後・・・・・

自分の履いていた靴がボロボロになりました。

毎度のことですが、靴ってかかとの部分が直ぐにすり減りますよね。

年に1回位は交換しないといけません。とても勿体ない気がします。

それともいつも、安物を買うから持ちが悪いのでしょうか・・・・・。

じゃぁ、高い靴を買ったら長持ちするのかな?

でもそんな、高級な靴を買う勇気がありません。(お試しで1年間とか履けたらいいのになぁ~ははは。それもアイデアかな?)

 

そんな、毎年購入している靴ですが、この前の修理のお店のことを思い出しました。

修理してもらおうかな~・・・・。

でもどれくらいの値段なんだろう・・・・お店に入ったら断りにくいし・・・・。

早速ネットで検索・・・・。

3000円前後位でしょうか・・・・・。

へぇ~そんなに高くないんですね。思ったよりも安い気がしました。

もっと安くできないかな~なんて思いながら、ホームセンターに行って探してみると、ありましたぁ~「靴の修理」

 

簡単に固めることができるらしく、初心者の自分でも直ぐにできそうだったので、早速お値段~

「1300円!」う~ん。ちょっと高い~。でも修理に出すより安いですねぇ~。

靴を新たに購入することを思えば、もっと金額が掛かるので、やってみよぉ~ってことになりました。

 

家に帰って早速取りかかります。

靴を綺麗に洗って、かかとの部分をヤスリで削って、後は説明手順書のとおりに作業を実施です。

そして、お湯につけて5分後(この商品は、お湯につけて5分で固まる商品でした。)

できましたぁ~。

 

シートカバーをめくってみると・・・・。

おおおおお~

凄い!

思っていたよりも、綺麗に出来ました。

こんな感じです↓。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
すり減った状態

靴修復2

 

 

完成~

ちょっと残念な所は、自分の靴はかかとの部分が「波状」の模様が入っているので、その部分がまねできないところでした。

でも、普通の何もないかかとの部分であれば、さらに違和感無く、作ることが出来ると思いますよ~。

今回の靴も、遠目で見れば全く差が、分かりませんでした。

 

毎回、靴の「かかと」がすり減って靴を捨てていた方!

自宅で、簡単に修理してみるアイデアは如何でしょうか~。(笑)

トータルの時間は45分位で作業が終わりました。

 

 



↑もしよろしければ、クリックして応援してください。
Push the button,and please support a ranking if you'd like.